以前のブログがMTで更新がめんどうだったので、Wordpressに移行しました。
ということで、ちゃんと更新していきたいと思います!
以前のブログがMTで更新がめんどうだったので、Wordpressに移行しました。
ということで、ちゃんと更新していきたいと思います!
ここ数週間モヤモヤしてましてん。
やる気が出ないし、何のために仕事してるかわからないし、何か目に見えないものに縛られてる気がして、自由に振る舞う人に憧れたりして。
そんな時に出会った、前者後者論。
詳しくは、以下の3つのリンクを順番にご覧ください。
(ちなみに、おれはこの前者後者論でうつ・発達障害になる理由、人間が対立してしまう理由がすべて理解できると考えるようになりました)
■【永久保存版】大人になりたくてなれなかったひと、大人になりたくてなれてしまったひと
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12096121444.html
■【永久保存版】大人になる、ということ。前者には前者の、後者には後者の役割がある
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12107619021.html
■【永久保存版】前者・後者、完結編
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12121738761.html
で、おれ完全に前者。なんでもだいたいのことはそつなくこなせちゃう。
で、ビビッときたのがこれ↓
ぼくが見たいのは、資本主義の次のあり方だ。
それは、喜びが湧き上がる心の豊かさが重視されたあり方だ。
そして、持続可能な社会の実現だ。
それらの根源は、人類や地球、自然に対する愛から生まれるものだと思う。
でも、今の生活も、今の経済のおかげなわけで、
感謝を言わなきゃいけないっていうのもわかってる。
でも、やっぱりおかしいと思うことはおかしいと言いたい。
証拠はないし陰謀論的だけど、某大臣はアメリカの逆鱗に触れることをしようとしたんじゃないか。
そして、高度経済成長期にアメリカの傘の下で甘い汁を吸っていい思いをし偉くなり、アメリカの言いなりになった官僚からのリーク。
それをメディアを中心に日本全体で大臣を攻撃する。
一番笑ってるのはアメリカかもね。
にしても、1人を日本人全体で攻撃するのは、観てて気持ちがいいものじゃないね。
行きすぎた経済は人間のつながりを壊す。人間のつながりさえサービスが行き渡り(家事は家事代行、介護は介護ヘルパー、育児はベビーシッターなど)、お金さえあれば腐れ縁なく人とつながらなくても生きていけるから。
しかし、人とつながらなくても良くなったことで、晩婚化や少子化、DV、離婚増、老老介護、孤独死が増えている。
また、生活全般がお金を払ってサービスを受けるとなると、お金を稼げない人は一気に生活が貧しくなる。お金の有無がQOLに直結する時代になってしまったのです。
このような人のつながりが薄れ、お金の有無がQOLに直結する社会を、もうちょっとあったかい社会にしていくためには、このような行きすぎた経済から”ほどほどの経済”にしていく必要(もちろん、受けるべきヘルパーは受けるべきだが)があると考えます。
“ほどほどの経済”とは、”早い・安い・便利”は怪しいと思うことです。”早い・安い・便利”は誰かの犠牲の上に成り立っていると考えることです。