コンテンツへスキップ
矢辺卓哉のブログ

矢辺卓哉のブログ

自然エネルギーの地産地消・企業だけに頼らない自然と調和した生き方を模索中

  • トップ
  • 矢辺卓哉とは
  • 本サイトについて

タグ: 大阪 お知らせ マネジメント

投稿日: 2009年5月30日

ブログスタートと大阪転勤のお知らせ

 ご無沙汰しております。本日は2つお知らせがあります。

“ブログスタートと大阪転勤のお知らせ” の続きを読む

このサイトについて

矢辺卓哉のブログです。

矢辺卓哉について詳しく知りたい方はこちら

このサイトについて詳しく知りたい方はこちら

矢辺卓哉のソーシャルリンク

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

検索

最近の投稿

  • 社会的共通資本という希望
  • こいのぼりから見えた地域で管理するコモンという考え方
  • 地域活動に参加する理由
  • 子どもの話
  • 出生率を高めるには?

アーカイブ

つぶやき

Tweets by takuya_y

instagram

takuya_y

いつも美味しそうな投稿をされていてフォローさせてもらっていた、さんいんキラリ @sanin_kirari さんの投稿で、米子出身の経済学者が「社会的共通資本」を提唱していたことに興味を持って購入しました。

内容は、地球環境を含め人間がメリットを享受している資本はコモンとして管理する考え方、人間が関わることで自然環境が豊かになる協生農法を実践する母校の紹介など、ドンピシャ!部活の顧問の先生の写真も笑

社会的共通資本の電気インフラに携わる者として、何かやりたくなった!もっと調べてみる。

知らない喫茶店の紹介、北欧おもちゃ・子育て支援のお店や嫁さんに連れられて行った雑貨・パン屋の紹介も面白かった。

山陰に特化してここまで情報が満載の雑誌はなかなかないですね。セブンイレブンで買えるので興味がある方はぜひ!

#さんいんキラリ
#社会的共通資本
#宇沢弘文
長女も来月で3歳。

三つ子の魂百までと言うけれど、正しい教育ができたのだろうか。愛情を持って接したとは自信をもって言えるけど。

まぁいつまで経っても何が正しいかなんてわかんないんだろうけどねー

#父と同じつむじが2つ
#そんなとこは遺伝しないで笑
風が強くて、少し雨にも降られたけど、大山が目の前で眺めもよく、ホットドッグもソフトクリームも美味しかったよ。

レジャーシートの貸出も嬉しいね。

#テラスザダイセン
息子よ、大きく育て!と言うことで、鯉のぼりを買った🎏

屋根よーりー高ーい🎵とはいかず、屋根より高くしないとなかなか鯉は泳いでくれないけど、自分が親にしてもらったことを少しでも子ども達にもしてあげられたらと思う。
プラドに乗って6年とちょっと。新車が今週納車になるので、様々な思い出を乗せたプラドを手放します!

たまたまのタイミングで、家族と山陰外に出掛けましたが、プラドはファミリーで出掛けるのはちょっとしんどいね

次の車は何になるでしょーか!?
Apple Watchにドキドキを測定されていた Apple Watchにドキドキを測定されていた。5時半と言うことは、後半残り20分くらいのタイミング。

歴史に残るナイスゲームでした!

#ワールドカップ2022 #サッカー日本代表
ろうさんや あこのしょうめん てんた ろうさんや あこのしょうめん てんたかし

須佐神社に樹齢1300年の杉の木を家族で見に行きました。

子どもたちには、老杉のように太く長く、そして秋晴れの空のように高く、人生を味わい尽くしてほしい。

そういう願いを込めて俳句にしました。こんな俳句でいいのだろうか...

#俳句 #矢邉凡規 #須佐神社 #須佐神社の大杉 #須佐神社大杉
娘がこの熊を指差して、「おとーさん」と言ってきたので、今絶望しているところ
ラジオ出演してきました。 プロの発 ラジオ出演してきました。

プロの発声は胸を響かせる喋り方でスゴいなぁと思いました。

少しは会社のPRができたかな?

#午後はドキドキ
#BSSラジオ
#山陰放送
人工芝をDIYして、外構すべて終わり!長かった...これで人を呼べるわ
東京から故郷に帰り8年。この景色が故郷に帰りたいと思った理由の1つである。

子どもが産まれ、40歳になり、子どもたちとこの土地で生きていく。この景色がいつまでも見れるように。残りの半生もそういう生き方をしたい。

#俳句 #俳句写真 #俳句好きな人と繋がりたい #矢邉凡規
iPhoneで夜空を撮ってみたら星も撮れた。ロマンティーック!

星座がわかったらもっといいのにな。2枚目は北斗七星のはず笑
下手な俳句だ

秋風に 花火流され 夏終わる

自分の夏休みの終わりと花火が重なり、屋上で花火を見ていたら秋風でとても涼しく夏も終わりかぁと思っただけの俳句。

もっとひねりたい...

#俳句 #俳句好きな人と繋がりたい #俳句初心者
むっすこが生後1ヶ月を過ぎました。今日検診でもう4kgを超えたそうです。プニプニです。毎日乳をあげ続ける嫁さんに感謝です。

むっすめは2歳になりました。アンパンマンがいつの間にか大好きです。

全地全霊の生きとし生けるものみんなにサンキューだぜ!
昨日、庭にカップをうえた。音は完璧!

防草シートをはってもらって、人工芝を敷いたらパター練習ができるぞ!
5/30に第二子の男の子が爆誕しました。

名前は新泰(あらた)と名付けました。

これから家族4人、引き続きがんばって参ります。
■畑の進捗状況
ルッコラを間引いて、もう食べられるようになった。大量すぎて消費追いつかず。カリカリベーコンとトマトのサラダにした(2枚目)

他の野菜はまだまだのようだ。
■畑の進捗状況

2枚目)人参はほとんど芽が出てない。乾燥に弱いとのことだったので、やはり水を含んだ藁でもしかないとダメだったか...

3枚目)ごぼうはちらほら芽が出てる。深く種を植えすぎたか...

4枚目)ルッコラの繁殖力すごい。間引きがいるかな...

全体的にはそろそろ草を抜かなきゃなー😅
大いに反省した。 子どもを育ててい 大いに反省した。

子どもを育てているのではなく、育てさせてもらっている。自分が欲しくて来てくれた子どもだもん。だから感謝して関わる。

大変じゃないんだ、させてもらっている。ありがたいことです。

https://youtu.be/c-Gq2mIBhv0
来たる食糧危機に向けて農業を再開した。ちゃんと作物できるかな😤
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
Proudly powered by WordPress